年末ジャンボ宝くじ大当たりの為に、来年の干支のヘビ年にちなんで栃木県真岡市の白蛇辨財天に高額当選のお願いに行って来ました!

白蛇辨財天の鳥居で記念撮影
白蛇辨財天の鳥居で記念撮影

年末ジャンボ宝くじ大当たりの為に、来年の干支のヘビ年にちなんで栃木県真岡市の白蛇辨財天(はくじゃべんざいてん)に高額当選のお願いにやって来ました。

白蛇辨財天の境内は2匹のヘビがお出迎え
白蛇辨財天の境内は2匹のヘビがお出迎え

白蛇辨財天は、金運がアップすると有名な開運神社で、メディアにもバンバン取り上げられるなど今話題の開運神社です。7年前にも来たことが有ります。

大きな狛犬ならぬ狛ヘビ
大きな狛犬ならぬ狛ヘビ

言い伝えでは、社の中には二匹の白蛇が住んでいて、吉凶異変があると姿を現したとされています。白蛇は昔から金運アップのご利益があると言われており、この神社では白蛇と弁財天を祀っています。

白蛇辨財天の本殿全景
白蛇辨財天の本殿全景

この辺りは明治の中期頃まで池の廻りはうっそうとした樹木が繁茂していました。杜の中に白蛇が二匹住んでおり、二匹の白蛇は吉凶異変があると姿を現し、信仰するものは白蛇の予知と辨財天の霊護により災いを免れ、病を癒し、富を築いたといわれています。

白蛇辨財天の金運銭洗いの滝の云われ
白蛇辨財天の金運銭洗いの滝の云われ

御本殿地下深くより湧く金運銭洗いの滝の御神水は、霊水として信仰されております。金円(札・硬貨)をこの御神水で洗い清めることで金運上昇、商売繁盛、病の方は、毎朝飲むことにより快方にむかうと云われております。

金運銭洗いの滝で銭洗いをする開運★当り隊
金運銭洗いの滝で銭洗いをする開運★当り隊

そんなご利益満載の金運銭洗いの滝で、個人的ですが持ち金全部財布ごと洗い清めちゃいました!ちょっと難儀しましたが年末ジャンボで良い事が有るんじゃありませんか!

白蛇辨財天の本殿で年末ジャンボ宝くじの高額当選祈願
白蛇辨財天の本殿で年末ジャンボ宝くじの高額当選祈願

白蛇辨財天の本殿で年末ジャンボ宝くじの大当たりのお願いもバッチリ致しました!話は飛びますが、最近家の近所に仙川という川があるのですが、川のほとりで白い蛇に遭遇しちゃいましたよ!

本殿にある白蛇辨財天の看板
本殿にある白蛇辨財天の看板

白蛇の御利益と銭洗いの滝のおかげで宝くじに当選するという話も多く、参拝者で宝くじに当たった人からの喜びの声もあるとの事なので、今回の年末ジャンボでも大きな期待が寄せられますね。

日本一のえびす様が鎮座する開運神社で有名な栃木県真岡市の大前恵比寿神社でハロウィンジャンボ宝くじ高額当選祈願祭!

パソコンは見づらいですね、スマフォからの方が画質が綺麗です。
巨大な恵比寿様が鎮座する大前恵比寿神社の本殿
巨大な恵比寿様が鎮座する大前恵比寿神社の本殿

大前恵比寿神社の拝殿の上の大きなえびす様をバックに記念撮影。近くで見ると巨大さが分かりますので、是非一度はお越し下さい。雨が降りましたが絶好の祈願祭です!

大前恵比寿神社の宝くじ開運ののぼりで記念撮影
大前恵比寿神社の宝くじ開運ののぼりで記念撮影

日本一のえびす様が鎮座する開運神社で有名な大前恵比寿神社でハロウィンジャンボ宝くじ高額当選の祈願祭!夢も大きく5億円の大当たりのお願いです。

祭壇に奉られた山のようなハロウィンジャンボ宝くじ
祭壇に奉られた山のようなハロウィンジャンボ宝くじ

祭壇に奉られた山のようなハロウィンジャンボ宝くじです。今回は約11000枚の宝くじとなりました。ラップに包んだ黄色とピンクが12日までの分で白いのが昨日買った宝くじです。

ハロウィンジャンボ宝くじ高額当選のご祈祷の開始の太鼓
ハロウィンジャンボ宝くじ高額当選のご祈祷の開始の太鼓

2024年度ハロウィンジャンボ宝くじ高額当選のご祈祷の開始は神職さんの景気が良さそうな音の大太鼓で始まります。

大前恵比寿神社の神様に宝くじ高額当選の祈願のご挨拶
大前恵比寿神社の神様に宝くじ高額当選の祈願のご挨拶

大前恵比寿神社の神様に宝くじ高額当選の祈願のご挨拶ですね。最初は左側の位置で始まります。なるべく全てのお客様にご利益を頂けるようにお願いします。

修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと宝くじをお祓いします
修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと宝くじをお祓いします

修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと宝くじをお祓いします。これぞ、ご祈祷のシーンですね。

私も白い御幣でバサバサとご利益を注入してお祓いをして頂きました
私も白い御幣でバサバサとご利益を注入してお祓いをして頂きました

私も白い御幣でバサバサとご利益を注入してお祓いをして頂きました。心が洗われるような気が致しますね。

神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります
神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります

神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります。私の住所・氏名・開運★当り隊名などを神様にお伝えしてご利益をいっぱい頂きます。

鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます
鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます

鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます。シャリンシャリンと派手な音が鳴り響きます。

私も鈴祓いを受けてご利益いっぱい頂きました
私も鈴祓いを受けてご利益いっぱい頂きました

私も鈴祓いを受けてご利益いっぱい頂きました!私自身が開運男になって御利益を頂戴しなければ、多くのお客様にもご利益が行き渡ませんからね。

私も二礼二拝一礼をして宝くじの大当たりを神様にお願いをします
私も二礼二拝一礼をして宝くじの大当たりを神様にお願いをします

私も二礼二拝一礼をしてハロウィンジャンボ宝くじの大当たりを神様にお願いをしました。「大前恵比寿神社の神様!どうか大当たりお願いします!」

幸運の黄金釜で記念撮影
幸運の黄金釜で記念撮影

ご祈祷の締めに幸運の黄金釜で記念撮影致しました。お客様のお手元に5億円や5000万円の大当たり券が届くようにスタッフ一同心より祈っております。

高額当選のお礼の絵馬
高額当選のお礼の絵馬

こちらは参拝客の高額当選のお礼の絵馬になります。毎年高額当選のお礼が何件も有るそうですよ。日本一のえびす様のご利益は大したものです。

黄金のやかんと白金のやかん
黄金のやかんと白金のやかん

拝殿の中には開運関係の物がいっぱいありまして、黄金のやかんと白金のやかん等縁起が宜しいですね。柱のえびす様と大黒天様も何十万円か掛けて金箔となってます。

日本一のえびす様が鎮座する開運神社で有名な栃木県真岡市の大前恵比寿神社でバレンタインジャンボ宝くじ高額当選祈願祭!

YouTubeの動画でもご覧ください!
巨大な恵比寿様が鎮座する大前恵比寿神社の本殿
巨大な恵比寿様が鎮座する大前恵比寿神社の本殿

大前恵比寿神社の拝殿の上の大きなえびす様をバックに記念撮影。近くで見ると巨大さが分かりますので、是非一度はお越し下さい。良いお天気で最高です!

大前恵比寿神社に出川哲郎のバイクがやって来ました
大前恵比寿神社に出川哲郎のバイクがやって来ました

出川哲郎の充電させてもらえませんか?のバイクがやって来たそうです。大前恵比寿神社さんもメジャーな開運神社ですよね。

祭壇に奉られた山のようなバレンタインジャンボ宝くじ
祭壇に奉られた山のようなバレンタインジャンボ宝くじ

祭壇に奉られた山のようなバレンタインジャンボ宝くじです。今回は約11000枚の宝くじとなりました。3億円の大当たり券が入っていそうですね。

高額当選のお礼の絵馬
高額当選のお礼の絵馬

こちらは参拝客の高額当選のお礼の絵馬になります。毎年高額当選のお礼が何件も有るそうですよ。日本一のえびす様のご利益は大したものです。

バレンタインジャンボ宝くじ高額当選のご祈祷の開始の太鼓
バレンタインジャンボ宝くじ高額当選のご祈祷の開始の太鼓

2024年度バレンタインジャンボ宝くじ高額当選のご祈祷の開始は神職さんの景気が良さそうな音の大太鼓で始まります。

大前恵比寿神社の神様に宝くじ高額当選の祈願のご挨拶
大前恵比寿神社の神様に宝くじ高額当選の祈願のご挨拶

大前恵比寿神社の神様に宝くじ高額当選の祈願のご挨拶ですね。なるべく全てのお客様にご利益を頂けるようにお願いします。

修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと宝くじをお祓いします
修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと宝くじをお祓いします

修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと宝くじをお祓いします。これぞ、ご祈祷のシーンですね。

私も白い御幣でバサバサとご利益を注入してお祓いをして頂きました
私も白い御幣でバサバサとご利益を注入してお祓いをして頂きました

私も白い御幣でバサバサとご利益を注入してお祓いをして頂きました。心が洗われるような気が致しますね。

神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります
神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります

祝詞奏上(のりとそうじょう)は祝詞を読み神様にお願い事をします。動画にもありますが結構長い文章を述べていきます。

鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます
鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます

鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます。シャリンシャリンと派手な音が鳴り響きます。

二礼二拝一礼をして宝くじの大当たりを神様にお願いをします
二礼二拝一礼をして宝くじの大当たりを神様にお願いをします

私も二礼二拝一礼をしてバレンタインジャンボ宝くじの大当たりを神様にお願いをしました。「大前恵比寿神社の神様!大当たりお願いします!」

大前恵比寿神社の宝くじ開運ののぼりで記念撮影
大前恵比寿神社の宝くじ開運ののぼりで記念撮影

無事にご祈祷が終わって、宝くじ夢祈願祭ののぼりで記念撮影致します。本日はポカポカ陽気で絶好の祈願日和になりました。神様の御利益でお客様のお手元に大当たり券が届く事を祈っております。

大前神社の本殿
大前神社の本殿

こちらは本家の大前神社の本殿です。1000年の歴史が有り国重要文化財が有る素晴らしい神社なんです。

大前神社の昇り龍の看板
大前神社の昇り龍の看板

今年のテーマは昇り龍ですね。大前神社も開運とセットでパワーアップしております。こちらにもきちんとお参りを致しました。

日本一のえびす様が鎮座する開運神社で有名な栃木県真岡市の大前恵比寿神社でドリームジャンボ宝くじ高額当選祈願祭!

YouTubeの動画でもご覧ください!
大前恵比寿神社の入り口の看板と鳥居
大前恵比寿神社の入り口の看板と鳥居

5月29日栃木県真岡市の開運神社で有名な大前恵比寿神社にやって来ました。あいにくの雨降りですが宝くじ高額当選に熱く燃え上がっておりますよ。

大前恵比寿神社の開運ののぼり
大前恵比寿神社の開運ののぼり

大前恵比寿神社の拝殿の前には開運ののぼりが乱立しており、金運開運向上の気持ちも盛り上がりますね。

大前恵比寿神社の大きなえびす様をバックに拝殿の前で記念撮影
大前恵比寿神社の大きなえびす様をバックに拝殿の前で記念撮影

大前恵比寿神社の拝殿の上の大きなえびす様をバックに記念撮影。近くで見ると巨大さが分かりますので、是非一度はお越し下さい。

祭壇に奉られた山のようなドリームジャンボ宝くじ
祭壇に奉られた山のようなドリームジャンボ宝くじ

祭壇に奉られた山のようなドリームジャンボ宝くじです。今回は約18000枚の宝くじとなりました。5億円の大当たり券が入っていそうですね。一番上に西銀座1000枚スペシャルが見えます。

ドリームジャンボ宝くじ高額当選のご祈祷の開始の太鼓
ドリームジャンボ宝くじ高額当選のご祈祷の開始の太鼓

2023年度ドリームジャンボ宝くじ高額当選のご祈祷の開始は神職さんの景気が良さそうな音の大太鼓で始まります。

大前恵比寿神社の神様に祈願のご挨拶
大前恵比寿神社の神様に宝くじ高額当選の祈願のご挨拶

大前恵比寿神社の神様に宝くじ高額当選の祈願のご挨拶ですね。なるべく全てのお客様にご利益を頂けるようにお願いします。

修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと宝くじをお祓いします
修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと宝くじをお祓いします

修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと宝くじをお祓いします。よくあるご祈祷のシーンですね。写真にはありませんが私もお祓いをされます。

祝詞奏上(のりとそうじょう)は祝詞を読み神様にお願い事をします
祝詞奏上(のりとそうじょう)は祝詞を読み神様にお願い事をします

祝詞奏上(のりとそうじょう)は祝詞を読み神様にお願い事をします。動画にもありますが結構長い文章を述べていきます。

鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます
鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます

鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます。写真にはありませんが私もシャリンシャリンとされました。

神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります
神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります

神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります。私の住所・氏名・開運★当り隊名などを神様にお伝えします。

私も二礼二拝一礼をして宝くじの大当たりを神様にお願いをします
私も二礼二拝一礼をして宝くじの大当たりを神様にお願いをします

私も二礼二拝一礼をしてドリームジャンボ宝くじの大当たりを神様にお願いをしました。「大前恵比寿神社の神様!大当たりお願いします!」

幸運の黄金釜で記念撮影
幸運の黄金釜で記念撮影

ご祈祷の締めに幸運の黄金釜で記念撮影致しました。お客様のお手元に大当たり券が届くようにスタッフ一同心より祈っております。

黄金のやかんと白金のやかん
黄金のやかんと白金のやかん

拝殿の中には開運関係の物がいっぱいありまして、黄金のやかんと白金のやかん等縁起が宜しいですね。柱のえびす様と大黒天様も何十万円か掛けて金箔となってます。

高額当選のお礼の絵馬
高額当選のお礼の絵馬

こちらは参拝客の高額当選のお礼の絵馬になります。毎年高額当選のお礼が何件も有るそうですよ。日本一のえびす様のご利益は大したものです。

天赦日&大安という素晴らしい開運日に栃木県真岡市の大前恵比寿神社で2022年度ハロウィンジャンボ宝くじ高額当選祈願!

YouTubeの動画でもご覧ください!

機関車の形をした真岡駅
機関車の形をした真岡駅

10月22日天赦日と大安が重なる超開運日に栃木県真岡市にやって来ました。機関車の形をした真岡駅に到着です。駅の中や機関車コーナーを見学してパンフレットも頂きます。

大前恵比寿神社の大きな恵比寿様をバックに記念撮影
大前恵比寿神社の大きな恵比寿様をバックに記念撮影

毎年のように高額当選の報告が有る大前恵比寿神社の大きなえびす様をバックに記念撮影致します。ぽかぽか陽気の秋晴れで絶好の宝くじ御祈願日和となりましたね。土曜日なので七五三の家族が大勢やって来ます。

ご利益が有りそうな黄金と白金のやかん
ご利益が有りそうな黄金と白金のやかん

拝殿の中にはご利益が有りそうな黄金と白金のやかんが陳列されています。この他にも開運開運関係のものが多く陳列されております。ご利益ありそうですよ。一度来てみて下さい。

高額当選の報告があった絵馬の数々
高額当選の報告があった絵馬の数々

高額当選の報告があった絵馬の数々です。毎年多くの高額当選の報告が有るそうですよ。テレビにもバンバン出ているし日本一のえびす様ですから、日本全国から参拝者がやって来ます。

祭壇に山のように積み上げた18000枚のハロウィンジャンボ宝くじ
祭壇に山のように積み上げた18000枚のハロウィンジャンボ宝くじ

祭壇に山のように積み上げた18000枚のハロウィンジャンボ宝くじをバックに記念撮影します。2022年度ハロウィンジャンボ宝くじ高額当選ご祈祷祭の始まりです。

神職さんによる太鼓から宝くじ高額当選ご祈祷祭りが開始
神職さんによる太鼓から宝くじ高額当選ご祈祷祭りが開始

神職さんによる太鼓からご祈祷が始まります。今回は必勝の鉢巻をして気合を入れております。目の前の金箔のえびすさんは100万円分位の金を使っているそうですよ。

神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります
神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります

神職さんがキレのあるありがたい口上を述べて社殿の中に響き渡ります。左の黄色とピンクの束が16日分までの宝くじで、右が20日に購入分の宝くじです。

修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと罪穢れをお祓いします
修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと罪穢れをお祓いします

修祓(しゅばつ)は白い御幣でバサバサと罪穢れをお祓いします。このカットの写真を撮るのにデジカメの連写で50枚ほど撮りました。バンバン撮るので1日で300枚位の写真数になっちゃいますね。

私も白い御幣でバサバサとご利益を注入してお祓いをして頂きました
私も白い御幣でバサバサとご利益を注入してお祓いをして頂きました

私も白い御幣でバサバサとご利益を注入してお祓いをして頂きました。心が洗われるような気が致しますね。良いカットの写真を撮影するのもデジカメ・スマフォ・動画カメラと大変なんです。

祝詞奏上(のりとそうじょう)は祝詞を読み神様にお願い事をします
祝詞奏上(のりとそうじょう)は祝詞を読み神様にお願い事をします

祝詞奏上(のりとそうじょう)は祝詞を読み神様にお願い事をします。ここの部分は半分くらい動画を撮影しましたのでご覧ください。

鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます
鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます

鈴祓い(すずばらい)は御幣鈴により神様から御神恩を頂きます。宝くじにご利益を注入するような感じでしょうかね。ここのカットの写真も連写で50枚位撮影しました。

私も御幣鈴によりシャリンシャリンと鈴祓いです
私も御幣鈴によりシャリンシャリンと鈴祓いです

私も御幣鈴によりシャリンシャリンと鈴祓いをして頂きました。頭からご利益が降り注ぐような感じです。ご利益が注入されて気分も高揚して帰りにロトでも買います。

二礼二拝一礼をして宝くじの大当たりを神様にお願いをします
二礼二拝一礼をして宝くじの大当たりを神様にお願いをします

私も二礼二拝一礼をして宝くじの大当たりを神様にお願いをします。多くのお客様の高額当選に賭ける思いを神様にばっちりお願いしました。ご利益頂戴!

重い黄金の鯉とご祈祷した宝くじを幸運の黄金釜に入れて締めました
重い黄金の鯉とご祈祷した宝くじを幸運の黄金釜に入れて締めました

重い黄金の鯉を持って、ご祈祷した宝くじを幸運の黄金釜に入れて締めくくりました。きっと大前恵比寿神社の神様のご利益をバッチリ頂いたと思います。多くのお客様に神様の微笑みが降り注ぐ事を心より祈っております。