日本一の高額当選続出売場として有名な、西銀座チャンスセンターから誕生した平成の億万長者は2019年5月の時点で488人798億円も出ています!
奇跡の売場としての始まりは、1992年頃に一番窓口でジャンボ宝くじを購入した人が見事に1等大当たりを出し、西銀座チャンスセンターの大当たり伝説が始まりました。
この時期までは、お客さんは自分で購入窓口を選べなかったそうです。
テレビ番組にも紹介されて一番窓口は爆発的人気になり、評判が評判を呼び連日の大行列状態となりました。
年末ジャンボ宝くじ発売期間中の大安や天赦日や一粒万倍日などの吉日には、2時間から4時間待ちの行列が出来て、寒い中大勢のお客さんが頑張って並んでいます。
2016年度年末ジャンボ宝くじでは、天赦日と一粒万倍日が重なった日には有楽町阪急をこえて、有楽町駅まで行列が繋がってしまいました。
この時は連日のように、売場の前の広場も何百人いるかも分からない位のお客さんで埋め尽くされて、全ての窓口が満員御礼大入り状態で窓口にたどり着くのも一苦労という状態でした。
西銀座チャンスセンターの奇跡の50年の歴史としては、
昭和35年に日劇前に宝くじチャンスセンターとしてオープンしました。
昭和56年に西銀座デパートチャンスセンターとして現在の場所でオープンしました。
平成21年にデパートの文字が抜けて西銀座チャンスセンターと名称を変更です。
平成22年に宝くじ売場を改装してリニューアルオープンしました。
平成28年に売場の前の広場が整備工事されて広々と綺麗になりました。
ジャンボ宝くじの発売初日には、雨が降らなければ毎回オープニングイベントが売場の前の広場で8:00から始まります。
最近はチャンスセンターのイメージキャラクターの夢~たんや、宝くじらのく~ちゃんも登場します。
和太鼓・沖縄舞踊・阿波踊り・よさこい踊り・フラダンス・チアリーディング・サンバカーニバルなどの派手なパフォーマンスを披露してくれます。
この後8:25頃に幸運の女神さんが登場して、ジャンボ宝くじのご案内、カウントダウンと行って8:30から宝くじの発売開始となります。
宝くじ発売開始と同時に多くのお客さんやマスコミ各社が窓口に殺到して、怒涛の一日の始まりとなります。
8:40位からはジャンボ宝くじのCMに出てくるタレントさんやお笑い芸人など色んな芸能人が登場してトークショーで盛り上がります。
西銀座チャンスセンターの発売初日の模様は、テレビ番組各局や新聞・雑誌・週刊誌などのメディアで、日本全国に配信されるので皆さんも見たことがありますよね。
営業時間:平日は9:00から20:00(ジャンボ期間中は変更有)
住所:東京都中央区銀座4-1数寄屋橋の交差点角
西銀座チャンスセンターでジャンボ宝くじの高額当選出てますよ!
2012年 | グリーンジャンボ宝くじ1等5億円 |
ドリームジャンボ宝くじ1等1億円が6本 | |
年末ジャンボ宝くじ1等6億円が3本 | |
2013年 | グリーンジャンボ宝くじ1等5億5千万円 |
ドリームジャンボ宝くじ1等1億円 | |
サマージャンボ宝くじ1等5億 | |
年末ジャンボ宝くじ1等7億が2本 | |
2014年 | サマージャンボ宝くじ1等6億 |
オータムジャンボ宝くじ1等3億9千万円 | |
年末ジャンボ宝くじ1等7億が2本 | |
2015年 | グリーンジャンボ宝くじ1等6億 |
ドリームジャンボ宝くじ1等7億 | |
サマージャンボ宝くじ1等7億が2本 | |
年末ジャンボ宝くじ1等10億 | |
2016年 | グリーンジャンボ宝くじ1等6億 |
ドリームジャンボ宝くじ1等7億 | |
年末ジャンボ宝くじ1等10億が3本 | |
2017年 | サマージャンボ宝くじ1等7億が3本 |
ハロウィンジャンボ宝くじ1等5億 | |
年末ジャンボ宝くじ1等10億 | |
2018年 | バレンタインジャンボ宝くじ1等3億 |
ドリームジャンボ宝くじ1等5億 | |
サマージャンボ宝くじ1等7億 | |
ハロウィンジャンボ宝くじ1等5億 |