年末ジャンボ宝くじ必勝祈願で富岡八幡宮に参拝しました

富岡八幡宮入口

 

入口の大きな鳥居

 

伊能忠敬の銅像

 

大関力士牌と書かれた牌

 

神馬の銅像

 

金の装飾が派手な神輿

 

本殿の正面

 

宝くじ高額当選のお願いをしました

 

本殿の前で参拝記念撮影

 

富岡八幡宮は、東京都江東区富岡にある八幡神社で別名「深川八幡」とも呼ばれる江戸最大の八幡様です。
富岡八幡宮には、ダイヤモンドやプラチナや純金を24kgも使用している日本一の黄金神輿があります。
10万人が訪れるほど大変な活気がある富岡八幡宮の例祭は深川八幡祭りとも呼ばれており、神田明神の神田祭や赤坂日枝神社の山王祭と共に江戸三大祭の一つに数えられております。
全国を測量し、日本史上初めて国土の正確な姿を明らかにした事で有名な、伊能忠敬の銅像もあります。
伊能忠敬は近所に住んでいて、測量旅行出発時には必ず富岡八幡宮を参拝していたことから、縁りの地に銅像が建てられました。
又、富岡八幡宮は江戸勧進相撲発祥の地として有名です。
力士碑には初代横綱明石志賀之助より歴代の横綱全ての四股名が刻まれており、必勝・勝負運のアップに効果的な場所です。
ここ十数年湾岸エリアは有数の発展を遂げており、湾岸エリアの氏神神社として富岡八幡宮のエネルギーも高まっていることから、より一層の開運効果が期待出来る事でしょう。