
鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)は日本一のフクロウで有名ですね。4本の四神の御柱の上に有ります。

4本の四神の御柱にそれぞれ手を合わせていきます。中心にある不苦労御柱を叩き開運をご祈念します。

ふくろう(不苦労)の鐘もあり、鐘を鳴らして願いを込めます。フクロウのテーマパークのようです。

昔はここに鷲子山上神社があった為に鷲子山上神社本宮と云われています。大フクロウの先に鎮座しております。

フクロウ(不苦労)のポストが有ります。お願い事を紙に書いて初穂料(お金)を同封してフクロウのポストに入れます。

お願いフクロウ(不苦労)は大神様のお使いだそうです。私も大きな白い御幣でバッサバッサとお祓いを致しました。

福ふくろうロードにはこのようなふくろうの石像があり全ての石像を撫でまわして歩くと御利益が有るそうです。

福ふくろうロードにある九星ふくろうです。自分の星のフクロウを探して撫でます。

栃木県と茨城県の県境の看板で記念撮影を致しました。この奥の大鳥居の先に鷲子山上神社の本殿があります。

本殿までの途中に水掛け不苦労があります。石像に水を2回掛けて幸福を願いながら良く撫でます。苦労を洗い流しましょう。

こちらはかなりの勾配の96段の階段があるふくろうの石段です。往復すると不苦労となり幸福になれるそうです。結構キツイ階段ですよ。

96段の階段を登って鷲子山上神社の本殿でドリームジャンボ宝くじ高額当選のお願いをバッチリ致しました。
私もフクロウのご利益をたっぷり頂いて、2020年度ドリームジャンボ宝くじで開運パワー炸裂の開運★当り隊です。
ジャンボ宝くじ購入祈願代行サービスの開運★当り隊はLINE@やっています。
開運★当り隊のLINE@はジャンボ宝くじのご案内や大当たり情報、お得な情報や楽しい情報を毎週1回配信しています。