日本一宝くじのご利益が有ると云われる佐賀県唐津市の宝当神社で年末ジャンボ宝くじ高額当選祈願!猫ちゃんのお願いポーズも見れて良い事が有りそう!

YouTubeの動画でもご覧ください!
博多駅名物のクリスマスイルミネーション
博多駅名物のクリスマスイルミネーション

新大阪駅から新幹線で博多駅に到着しました。3時間以上掛かるので腰が痛いっす。駅前では毎年恒例の博多駅名物クリスマスイルミネーションが綺麗ですね。

駐車場から見た唐津城
駐車場から見た唐津城

12月20日素晴らしい冬晴れの唐津城も凛々しい姿です。気温は3℃位しかなく、みぞれ交じりの高島の潮風が寒いんですよ。夏は暑いし、冬は寒いし、もう20年近く来ています。

高島に上陸して宝当乃館さんに到着
高島に上陸して宝当乃館さんに到着

海上タクシーに乗って高島には9時半に上陸しました。早速宝当乃館さんにやって来ました。定期船がまだ来ていないので観光客は少な目です。10:10の定期船が到着すると人が溢れます。

派手な装飾の宝当乃館の宝くじ売場
派手な装飾の宝当乃館の宝くじ売場

宝当乃館さんの入り口には唐津くんちの派手なポスターが有りました。凄い人出だそうで一度は見てみたいものです。お店も年末ジャンボの装飾で派手ですな。

宝当乃館の店内で年末ジャンボ宝くじ購入
宝当乃館の店内で年末ジャンボ宝くじ購入

地獄のような外の寒さから暖かい店内に入って天国のような気分で年末ジャンボ宝くじを買いました。最近は猫ちゃん一家3匹も居ついて猫の推し活中だそうです。

宝当神社の鳥居
宝当神社の鳥居

宝当乃館の社長さんと猫ちゃん談話して温まったら、宝当乃館さんから徒歩1分で宝当神社に到着です。さすがにご利益が有りそうなオーラがありますね。

境内には宝が当る宝当神社の派手な看板
境内には宝が当る宝当神社の派手な看板

境内には宝が当る宝当神社の派手な看板です。本日は冬休みの年末ジャンボ宝くじ発売期間中という事で多くの参拝客が来ています。皆さん宝くじの御利益頂戴ですね。

御利益が有りそうな雰囲気の宝当神社の拝殿
御利益が有りそうな雰囲気の宝当神社の拝殿

日本一宝くじの御利益が有ると云われる宝当神社の拝殿です。さすがに19年間も通っているので感慨深いものがあります。昔はコンクリートではなく土の境内でした。

宝当神社の拝殿にあるいわれの前で参拝記念撮影
宝当神社の拝殿にあるいわれの前で参拝記念撮影

宝当神社の拝殿にある説明書きの前で参拝記念撮影しました。バックの中は、黄色とピンクの包が16日までの分で、左の白いのが19日購入分の宝くじです。

拝殿の中は参拝客がお参りしています
拝殿の中は参拝客がお参りしています

こちらが宝当神社の拝殿の中です。撮影は禁止なんですが特別に許可は取っています。年末ジャンボ発売期間中の週末は何千人も参拝に来るらしいですよ。

拝殿の壁一面に貼られた高額当選のお礼状
拝殿の壁一面に貼られた高額当選のお礼状

宝当神社の拝殿の壁一面に貼られた日本全国からの高額当選のお礼状が又増えたようですね。1年間にかなりの数の高額当選の報告が有るそうですよ。

祭壇に奉られた山のような年末ジャンボ宝くじと開運絵馬
祭壇に奉られた山のような年末ジャンボ宝くじと開運絵馬

祭壇に奉られた山のような年末ジャンボ宝くじです。多くのお客様の高額当選に賭ける思いが詰まっていますね。開運絵馬も上に挟まってます。なんか10億円が入っていそうですね。

宝当神社の神額に年末ジャンボ宝くじの高額当選のお願い
宝当神社の神額に年末ジャンボ宝くじの高額当選のお願い

毎度お約束の宝当神社の神額に年末ジャンボ宝くじの高額当選のお願いもバッチリ致しました。高島は冷蔵庫のような寒さで、この2日間で大汗をかいたり、大荷物で走ったり、寒風に吹かれたりで風邪が怖いです。

野崎酒店さんの名物おばちゃんが宝当巾着を持ってお出迎え
野崎酒店さんの名物おばちゃんが宝当巾着を持ってお出迎え

祈願が終わったら野崎酒店さんの名物おばちゃんが暖かい店内でお出迎えしてくれました。いつもお土産などでお世話になっております。今回も巾着やふくさや参拝タオル等を大人買いです。

猫ちゃんのお願いポーズ
猫ちゃんのお願いポーズ

猫ちゃん(名前は不明)がお願いポーズをしてくれました。これでバッチリと良い事があるでしょう!宝くじ大当たりの報告色紙がいっぱいあります。今年のものが多いですね。ひと月に5~6枚位色紙が増えていくそうですよ。ご利益頂戴!

宝当神社の看板と高島の案内図
宝当神社の看板と高島の案内図

こちらは定期船が到着すると最初の広場の案内図です。一周が2キロほどの小さな島です。島民のほとんどの方のお名前が野崎さんです。

帰りの船から高島に別れを告げます
帰りの船から高島に別れを告げます

全ての日程が終わって高島にお別れを告げます。次回は来年の8月に又やって来ます。これから急いで東京に帰って宝くじの発送業務に入ります。大当たり券が届く事を祈ってます!

12月19日来年の干支の巳の日&大安の開運日に当選金額が625億円も出ている大阪駅前第四ビル特設売場で年末ジャンボ宝くじ購入代行サービス!

凄い数のお客さんで長い行列が発生中の大阪駅前第四ビル特設売場
凄い数のお客さんで長い行列が発生中の大阪駅前第四ビル特設売場

難波から移動してきて地下街をやっぱり迷って多くのお客さんで混雑している大阪駅前第四ビル特設売場にやって来ました。長い行列は第四ビルの横までつながっております。

大阪駅前第四ビル特設売場名物の10億円ディスプレイ
大阪駅前第四ビル特設売場名物の10億円ディスプレイ

大阪駅前第四ビル特設売場の名物の10億円ディスプレイが存在感ありますね。10億円に当たったらこっそり海外に行って面白おかしい一生を送りたいものです。

年末ジャンボ宝くじのCMに登場した細川たかしの金の銅像
年末ジャンボ宝くじのCMに登場した細川たかしの金の銅像

最近CMに登場した細川たかしの金の銅像が登場です。なでたら幸運が上がるそうなので撫でまわしました。しかし、どこの売場でも細川たかしが登場していますが、なぜに細川たかし?

大阪駅前第四ビル特設売場で年末ジャンボ宝くじを購入中
大阪駅前第四ビル特設売場で年末ジャンボ宝くじを購入中

売場に到着した頃は「こりゃ~1時間は覚悟しないとダメかな」と思いましたが、意外と回転が速く20分ほどで窓口に到着しました。混雑するので西銀座みたいに窓口に番号は有りません。

1億円以上の大当たりが318本で当選金額は625億円の看板
1億円以上の大当たりが318本で当選金額は625億円の看板

当選金額が625億円を超える大阪駅前第四ビル特設売場です。1億円以上が318本も出た西日本ナンバーワンの高額当選売場で1等10億円を狙いますよ!

売場の前で今日買った年末ジャンボ宝くじをバックに詰めて記念撮影
売場の前で今日買った年末ジャンボ宝くじをバックに詰めて記念撮影

大阪駅前第四ビル特設売場の前で大当たり券が入っていそうな年末ジャンボ宝くじをバックに詰めて記念撮影致します。これから「くくる」というお店のたこ焼きでも食べて博多に移動します。新大阪駅の「くくる」が美味いんですよ。

12月19日来年の干支の巳の日&大安の開運日に去年の年末ジャンボで10億円が出た大阪の南海なんば駅構内1階売場で年末ジャンボ宝くじ購入代行サービス!

南海なんば駅の大きな看板で記念撮影
南海なんば駅の大きな看板で記念撮影

名古屋から新幹線で移動して、新大阪から地下鉄御堂筋線で難波駅に到着。迷路のような地下街を歩いて南海なんば駅に到着しました。世の中は冬休みなのか観光客の人通りが凄いっす。

駅の外まで行列が発生中の南海なんば駅構内1階売場
駅の外まで行列が発生中の南海なんば駅構内1階売場

駅の外まで行列が発生中の南海なんば駅構内一階売場に到着しました。大阪ではナンバー2の高額当選続出売場ですから、浪速の老若男女が10億円を目指して非常に寒い中並んでおります。

多くのお客さんで混雑している南海なんば駅構内一階売場
多くのお客さんで混雑している南海なんば駅構内一階売場

10億円で人生一発逆転を狙った多くのお客さんで混雑している南海なんば駅構内1階売場です。ジャンボ宝くじも当たりが出ていますが、ロトやBIGにも強い売場なんです。キャリーオーバーも貯まっているので期待が高まりますね。

南海なんば駅構内一階売場で年末ジャンボ宝くじを購入中
南海なんば駅構内一階売場で年末ジャンボ宝くじを購入中

絶好調の南海なんば駅構内1階売場で年末ジャンボ宝くじを購入中の開運★当り隊です。購入枚数が多いのでかなり時間が掛かっちゃいました。後ろに並んでいるお客さんもちょっと切れてましたね。

2023年度年末ジャンボ宝くじで1等10億円が出た看板
2023年度年末ジャンボ宝くじで1等10億円が出た看板

前回は2023年度年末ジャンボ宝くじで1等10億円が出ました。1度大当たりが出ると連続して出ることが多い南海なんば駅構内1階売場です。今回も出る気が致しますよ。

売場の前で今日買った年末ジャンボ宝くじを持って記念撮影
売場の前で今日買った年末ジャンボ宝くじを持って記念撮影

毎度お約束の、南海なんば駅構内一階売場の前で今日買った年末ジャンボ宝くじを持って記念撮影致します。これから梅田の大阪駅前第四ビル特設売場に移動します。どれだけ混雑しているかちょっと恐ろしい気がします。

12月19日来年の干支の巳の日&大安の開運日に当選金額が486億円を超える名古屋の名駅前チャンスセンターで年末ジャンボ宝くじ購入代行サービス!

名駅前チャンスセンターの入り口の看板で記念撮影
名駅前チャンスセンターの入り口の看板で記念撮影

名鉄の地下街から地上に出てきて名駅前チャンスセンターにやって来ました。売場の前は通路の寒風で非常に寒いです。しかし、名古屋も日本人や外国人の観光客が多いですね。

多くのお客さんで賑わっている名駅前チャンスセンター
多くのお客さんで賑わっている名駅前チャンスセンター

年末ジャンボ宝くじ1等10億円を目指したお客さんで中々の混雑ぶりの名駅前チャンスセンターです。巳の日&大安の開運日ですが時刻が早いのか、まだのどかな雰囲気です。

億を超える大当たりが280本で486億円も出たという看板
億を超える大当たりが280本で486億円も出たという看板

名古屋の名駅前チャンスセンターは日本全国で3番目に高額当選が出ている売場です。1億円以上の大当たりが280本で当選金額は486億円を超えております。

窓口の上にはジャンボ宝くじの当選実績の看板が派手です
窓口の上にはジャンボ宝くじの当選実績の看板が派手です

名駅前チャンスセンターはジャンボ宝くじでも調子が良いのですが、ロト6やロト7やビンゴ5でも高額当選が出ているオールマイティーな売場です。ロトの窓口も混雑していますね。

名駅前チャンスセンターから誕生した大当たりの本数表
名駅前チャンスセンターから誕生した大当たりの本数表

前回のハロウィンジャンボ宝くじでは1億円が出ちゃいました!今年のドリームとサマーでもミニの1等5000万円とか出ちゃってます。今回も大きい当たりを期待しましょう!

名駅前チャンスセンターの前で年末ジャンボ宝くじを持って記念撮影
名駅前チャンスセンターの前で年末ジャンボ宝くじを持って記念撮影

今日買った年末ジャンボ宝くじを持って記念撮影致します。大当たりが入っているような気が致しますよ。名古屋名物のきしめんでも食べて温まってから大阪に移動します。寒くて寒くて。

12月19日来年の干支の巳の日&大安の開運日に88人の億万長者が誕生している名鉄観光名駅地下支店で年末ジャンボ宝くじ購入代行サービス!

新幹線名古屋駅ホームで記念撮影
新幹線名古屋駅ホームで記念撮影

東京を朝一番で出発して新幹線で名古屋にやって来ました。時刻は9時過ぎですが寒風で真冬並みの寒さですね。今年の名古屋は非常に寒いっす。

多くのお客さんで賑わっている名鉄観光名駅地下支店
多くのお客さんで賑わっている名鉄観光名駅地下支店

名古屋駅桜通り口から地下に潜って徒歩数分で地下街の名鉄観光名駅地下支店が見えて来ました。毎回のごとく派手な装飾の看板ですね。かなり目立ちます。

名鉄観光名駅地下支店から88名も億万長者が誕生した看板
名鉄観光名駅地下支店から88名も億万長者が誕生した看板

88人の億万長者が誕生している名鉄観光名駅地下支店です。名古屋ではナンバー2の高額当選売場で1等10憶円を目指します。最近の名古屋は寒い中でも熱く盛り上がっていますから期待も大です。

窓口の横には派手な看板で大安吉日の文字
窓口の横には派手な看板で大安吉日の文字

10億円を目指した多くのお客さんで売場は大混雑の様子ですね。窓口の横と上には大安吉日の派手な横断幕が掛かっています。遠くからでも非常に目立ちます。

名鉄観光名駅地下支店で年末ジャンボ宝くじを購入中
名鉄観光名駅地下支店で年末ジャンボ宝くじを購入中

名鉄観光名駅地下支店で年末ジャンボ宝くじを購入代行サービスの開運★当り隊です。億の当りからはちょっと期間が空いておりますから、そろそろ大きいのが出るんじゃありませんか。

幸運の女神さんと買った年末ジャンボ宝くじを持って記念撮影
幸運の女神さんと買った年末ジャンボ宝くじを持って記念撮影

これは珍しい。売場では幸運の女神さんが宣伝隊をやっております。折角なので今日買った宝くじを持って記念撮影させて頂きました。開運★当り隊の動画とか見て頂いているそうです。